白水レディースクリニック

お問合わせ・ご予約用TEL お問合わせ・ご予約用TEL
     

CHILDBIRTH 分娩について

バースプラン
BIRTH PLAN バースプラン
あなたらしく、そしてご家族と生命の誕生の喜びを分かち合うために、白水レディスクリニックはバースプラン(分娩計画)を取り入れています。

お産のスタイル

分娩とは

一般的には母体・胎児ともに妊娠の経過が順調で、経腟分娩を行うことを言います。一口に分娩といっても、その方法はさまざまです。種類が豊富なので、出産に対する自分の考え方に合ったものを選びましょう。

ラマーズ法
「ヒッ、ヒッ、フー」というリズムが有名な呼吸法です。陣痛中は息を止めていきんでしまいがちですが、あかちゃんに酸素を送るためにも、呼吸をしっかりと行いましょう。息を吐くときは十分に吐き出して、身体の力を抜くのがポイントです。
ソフロロジー法
リラックスできる音楽を聴きながらエクササイズやイメージトレーニングをすることで、出産をする不安や怖いという気持ちを軽くし、前向きな気持ちでお産ができるようにしていきます。初めて出産する方や出産に恐怖感を抱いている方にはぜひ試していただきたい方法です。

無痛分娩(和痛分娩)

無痛分娩(和痛分娩)

痛みの感じ方や痛みに対する耐性は、個人差が激しく、さまざまです。とりわけ陣痛のような強い痛みに対しては、妊婦さんによっては耐え難いものです。
陣痛時に、我慢するのではなく、陣痛の痛みを和らげることで、産後の体力が温存できたと感じる人が多いと言われています。

患者さまの要望に合わせて痛みを和らげる処置を行います。
当院では従来の硬膜外麻酔に加え、レミフェンタニルのiv-PCAによる和痛分娩を取り入れております。



吸入分娩と鉗子分娩の違い

吸引分娩と鉗子分娩は、お母さんと赤ちゃんの安全を最優先に考えて行われる方法です。例えば、赤ちゃんの心拍数が低下している場合や分娩時間が長くなりお母さんの体力がもたない場合などに選択されます。いずれも、早くお産を終わらせる目的でのみ選択される方法です。
当院では、医師の判断により2、3回程度吸入分娩を試みますがそれでも出て来られない場合、鉗子分娩に切り替えることができます。これは経験豊かな限られた産科医師にのみ可能な技術です。いずれも、緊急帝王切開を回避する目的で行います。

出産なび
吸入分娩
吸入分娩
吸盤のような吸引カップという器具を赤ちゃんの頭に吸着させて引っぱってお産を助ける方法です。
出産直後の赤ちゃんの頭にはこぶのような浮腫みができやすくなりますが、通常2~3日で消えることが多く、退院までには自然に元通りになります。
吸入分娩
鉗子分娩
鉗子と呼ばれるトングのような器具で赤ちゃんの頭をはさみ、引っぱってお産を助ける方法です。通常、吸引分娩で対応できないと判断された場合に行います。
吸引分娩よりも引っぱる力が強く器具の扱いも難しいため、医師の経験や高い技術力が必要となります。
赤ちゃんの頬などに器具の跡がみられることがありますが、吸引分娩と同じく、退院までには消えて元通りとなります。


帝王切開術

帝王切開とは、通常の経膣分娩では母体や胎児に出産リスクがあると医師が判断した場合に、母体の腹部を切開して子宮から直接あかちゃんを取り出す出産方法を言います。
帝王切開には、経腟分娩が難しいとあらかじめわかっている場合に手術日を決めて実施される「予定帝王切開」と、元々は経腟分娩を予定していたものの、分娩前や分娩中に何らかのトラブルが起きたときに実施される「緊急帝王切開」があります。

当院では、術後も患者さまに安眠していただけるよう長時間鎮痛持続効果のある、モルヒネとフェンタニルを使用した脊髄くも膜下麻酔を行っております。

立ち合い分娩

立ち合い分娩 立ち会い分娩とは、出産の場にご家族が付き添うことです。一般的に、陣痛室で子宮口が開くのを待ち、分娩室であかちゃんを生み出すまでの間、付き添っていただけます。信頼できるご家族がそばにいて身体をさすったり、手を握ったりしてくれるだけでも、お母さんの気持ちは落ち着きます。生命の誕生という感動を夫婦で共有でき、男泣きする旦那さんを見たら「この人がパパなら大丈夫」と、夫婦の絆も強くなりますね。